暑くならない除湿機はある?除湿の仕組みやタイプを詳しくご説明します

生活家電

除湿機には様々なタイプのものがありますが、一般的には室内の温度を下げずに湿度だけを下げる仕組みとなっている場合が多いものです。

この場合には部屋の温度を上げることで相対的に湿度を引き下げると言うタイプのものが多く、結果的に室内が暑くなってしまうということが少なくありません。

しかしエアコンの除湿機能の場合には、室温を下げることで湿気を取り除く方法が行われているため、この場合には室温が下がることになります。

エアコンの場合にはあくまでも室温を一定に調節することがポイントとなっており、その過程で除湿が行われる仕組みとなっていることから、結果的に室温が下がってしまうのが実態です。

ただし最近の除湿機では、室温を保ったままで除湿をする、いわゆる暑くならない除湿機も数多く登場しています。

智くんはエアコンのように一旦温度を下げることで水分を取り除き、その空気を部屋の中に戻す際に室温の状態に温度を戻してから行うと言う仕組みです。

いちど冷やした空気を再度温めると言う形になるため、従来の空気を音することで除湿をするタイプとは異なり、湿気が取り除かれた空気が部屋に戻される仕組みとなっています。

この方式はエアコンの仕組みと非常によく似ており、暑くならない除湿機と近年非常に人気となっている方法です。

関連記事一覧